「マカイバリは私のカルマ*だった」とバナルジー氏は述べています。バナルジー氏にとってマカイバリは彼の核となる理念・哲学をつくりあげ、人類にとって何が必要かを発見する時間と場所でした。
「リンポチャは私のダルマ**です」と続きます。マカイバリ茶園で得たものをインド全体に広げ、究極の目的はインド全体をグリーンな農業に切り替え、そして小規模農家に「持続可能な豊かさ」をもたらす使命をもってます。![]() |
![]() |
![]() |
「マカイバリは私のカルマ*だった」とバナルジー氏は述べています。バナルジー氏にとってマカイバリは彼の核となる理念・哲学をつくりあげ、人類にとって何が必要かを発見する時間と場所でした。
「リンポチャは私のダルマ**です」と続きます。マカイバリ茶園で得たものをインド全体に広げ、究極の目的はインド全体をグリーンな農業に切り替え、そして小規模農家に「持続可能な豊かさ」をもたらす使命をもってます。> ヤンキ・ティー茶園 シルバーティップス・ホワイト | 50g 2,916円(税込価格) |
> ヤンキ・ティー茶園 グリーンエメラルドの伝説 | 50g 2,916円(税込価格) |
> セリムヒル茶園 2022年 春摘みファーストフラッシュDJ-1 | 80g 2,916円(税込価格) |
![]() ヤンクー・タマン女史。 |
![]() ヤンクー・タマン女史と息子、ラジャ・バナルジー氏。 |
![]() 茶摘み風景。 |
![]() 茶摘み女性。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
シルバーティップス・ホワイト
Silvertips White
月明りの下で摘み取られた
満月の夜につくられた貴重な紅茶です。ひとつひとつ丁寧に茶摘みされ、手もみによってつくられました。ラジャ・バナルジー氏が茶摘みから製造のすべての工程を監督・指導をしてつくられたスペシャルな紅茶です。美しい新芽の色から「シルバーティップス・ホワイト」と命名されました。水色(すいしょく)のように雑味のない透明感あふれる味わいの中に、キレのある華やかさが広がります。時間の経過とともに幾重にも広がる味の深さが特徴です。
神秘的な紅茶 商品番号:1-48-22-SW
50g アルミパック入り
2,916円(税込価格)
|
![]() ![]() |
グリーンエメラルドの伝説
Green Emerald
シャンバラ*のある聖なる仏教の山、カンチェンゾンガに面した特別な斜面から、35キロの葉と芽を満月の光で丁寧に摘み取りました。この35キロの厳選された葉は、機械は一切使わず、枯らしながら天日で乾燥させました。この「グリーンエメラルドの伝説」は、ヒマラヤの神々への捧げ物です。緑茶を思わせるグリニッシュな香りの中に清らかな味が伝わります。口の中でまろやかな優しい味がゆっくりと広がります。じっくりと時間をかけて味わっていただきたいお茶です。
* シャンバラ:ヒンドゥー教や仏教の神話に登場する神秘的な王国のことで、最も神聖な精神的な教えが保存されている場所とされています。
商品番号:1-48-22-EG
50g アルミパック入り
2,916円(税込価格)
|
![]() オーナーのロマ・アガルワルさん。 |
![]() ラジャ・バナルジー氏とロマ・アガルワルさん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() テイスティングをするラジャ・バナルジー氏とロマ・アガルワルさん。写真奥は石井博子。 |
![]() ![]() |
2022年 春摘み
ファーストフラッシュDJ-1 First Flush DJ-1
春らしい爽やかな味と華やかな香りが特徴です。ラジャ・バナルジー氏のオーガニック指導のもとに素晴らしい紅茶が仕上がりました。少量生産の貴重は紅茶です。清らかで、清々しいヒマラヤの早春を思わせるファーストフラッシュです。貴重なDJ-1を日本市場に特別に送ってもらいました。ラジャ・バナルジー氏が絶賛した春摘みファーストフラッシュです。
商品番号:1-51-22-80
80g アルミパック入り
2,916円(税込価格)
|
Copyright (C) 2024 Makaibari Japan Ltd. All Rights Reserved.
|